Monaca IDE


スマートフォンアプリを作るなら、iPhoneとAndroidどちらにも対応させたいですよね。

MonacaIDEを使えば、楽に両対応のアプリを開発できます。

MonacaIDE

http://monaca.mobi/

 

環境としては、β版ということもあり頼りないですが

Html5+css3+javascript

これらの、今後標準として使われるであろう言語を使い

iPhone & Andoroid用のアプリを作ることができます。

 

改善すべきところは多々ありますが、個人で開発する程度であれば、

十分に活躍してくれます!

注目すべき点を3つ紹介していきます。

 

1.簡単なプロジェクトビルド

monaca_project

プロジェクトの追加をクリックして

monaca_project_build

プロジェクト名を決めて

プロジェクトを作成するをクリックするだけ!

はい、できた!

ちなみに、作成の際にテンプレートという項目で

プロジェクトの初期状態もいくつか選べます。

 

2.使いやすい開発画面

Monaca_display

左:プロジェクトツリー

中央:エディター

右:シミュレータ

 このような画面構成になっています。

IDEでよく使われるEclipseなどと、そう変わりないので同じ感覚で編集できます。

特筆すべきは、画面右のシミュレータ!

コーディングをHtml5+css3+javascriptで行うため

簡単な動作確認が、WEBアプリ上で行えるのです!

 

3.スマートフォンでのデバッグ

monaca_app_build

 

Monacaは、iPhoneやAndroid端末などの実機でのデバッグもサポートしています。

簡単に手順を説明します。

(1)MonacaIDEのWEBアプリ上で、アプリのビルド(デバッグビルド)を実行します。

(2)iPhoneやAndroidのアプリマーケットで、Monacaを検索しインストールします。

(3)スマートフォン用のMonacaでログインし、ネットワークインストールを実行する。

これだけで、作ったアプリをスマートフォンにインストールできます。

 

4.アプリマーケットへのリリース

3.の画像の、デバッグビルドの下を見ていただくとわかるように、

Monacaから直接、アプリマーケットへアプリをリリースすることができます。

バグなどの、細かい修正を行った場合に、

編集→リリースの流れを、Monaca上で済ますことができるので、

手間がかかりません。

 

サイト上には、チュートリアルやサンプルアプリなど、ドキュメントも豊富にあります。

興味を持った方は、Monacaのサイトを見てください!

http://monaca.mobi/
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>